この記事では、主にインド飯と噂の大麻について掲載しています。
実際に現地フードを堪能したいのが、旅行の1つの楽しみ方ですよね。
楽しみ方は、様々あると思います。海外の日本食経営店を視察する、みんな大好きジャンクフードを食べ続ける、チェーン店に行く、現地の地元にしかないローカルフードを食べるなど、、、
食べたいけど日本食に慣れすぎて、海外では、食あたり経験・腹痛経験をされた方も多いのではないでしょうか。私も、インドに行った際に、初めて海外での腹痛を経験しました。それが、なん(ナン🍞)とカレー🍛でした、、、笑
腹痛を経験したというよりは、便をする時が痛かった。日本語で『口から火が出る』という言葉がありますが、これは物凄く辛いという意味だど思います。インドのカレーは、それをはるかに越えた、『尻から火が出る』でした笑
さすが、カレー王国、スパイス大国だと思いました。
FOOD🍛
皆さんのイメージ通り、インド=カレー王国。
このイメージは、その通りで、それ以外の何者でもありません。
でも、街中でする匂いはカレーではなく、スパイスの酸味、辛味、苦味がほとんどです。
どちらかというと、カレー王国ではなく、スパイス大国に近いのかもしれません。
日本では、カレー&ライスですが、インドでは、カレー&ナンが主流です。ナンの種類の豊富さはすごかった、、、
カレーは、どこの店でも基本少しヒリヒリする辛さです。
実際に、自分が食した飯の感想や意見も踏まえて掲載します。
SWAGATH
インドに行ったら、ここのカレー屋さんを真っ先にお勧めします。(お薦め1位です。)
外観からは考えられないほどの、内装はゴージャス、多くの有名人も来られていました。店員さんに、お勧めを聞いてもやはりカレーとナンでした。だいたいの人気店では、スプーン、ナイフとフォークまで用意されていましたが、ここの店のみが、それに加え、白のテーブルクロスが敷かれていました。
店員さんの愛想も良く、インドの話を聞かせてくれたり、観光スポットを紹介してくれました。
最後に総料理長的が、挨拶をしにきてくれました。
ちなみにですが、ページ冒頭の写真が、実際にここで食した物です。(キーマカレー、ノーマルカレー、チーズナン)
ぜひ、行ってみてください。
ミックスピザ
インドに来て、なんでピザやねん。
ヨーロッパじゃないんやぞ、と思われませんでしたか。私も、旅行に行ったら現地フードを食したいと考えているタイプです。
しかし、インドは、『ナン』の生地 × 『スパイス大国』で、美味しくないわけがないですよね?もう、絶品でした。基本、どこの店に入っても、カレー&ナン、&ピザ。この注文をすれば、間違いなく満足できます。
どこの店にもある『ミックスピザ』は、現地の野菜と海鮮がふんだんに使用されているので、お薦めです。
ヌードル
やってきました、日本食。なんちゃってです。みんな大好物ラーメンかと思いきや、インドでは、ヌードル=焼きそばでした笑
スパイスの辛口と、中華そばが絶妙にマッチして、食せば口はヒリヒリですが、ピザと同様、フォークを止められない美味しさがあります。
美味しすぎてたくさん食べてしまうから、この強烈なスパイスで体が異常となり、『尻から火が出た』のではないかと考えられます。
※食べ過ぎ注意です笑
カレーパン
おいおい、待てよと。
カレー&ナンの次は、パンなんかい、って?
カレーパンは、基本店外でしか食べる事ができません。屋台でしか、販売してないからです。店内には、カレーパンはなく、カレー&ナンのメニューとなっております。
現地の屋台フードは、抵抗がある方も多くいられると思います。確かに虫が周りに飛んでいるし、衛生状どうなの?と思われるかもしれませんが、味は確かです。
ぜひ、一度挑戦してみては、いかがでしょうか。
インドの朝食
インド人が、3食カレー食べていると思われていませんか。実際には、3食カレーを食べる人の方が、珍しいです。朝は、体に優しい食べ物が主流です。
もちろん、豊富な種類の中からナンを選び、朝食は、ヨーグルトにつけて食べます。
っということは、、、ナンを3食食べる方は、多いかもしれません。(インドのナンは、日本でいう白米なので、、、)
インドの良さは、豊富な種類のナンで、その日の気分で選べることが良さだと思います。
ちなみにですが、朝食のナンと一緒に食べるチャイが、優しい味わいとなっており、抜群に美味しかったです。
DRINK☕️
インドといえば、カレー🍛だけでは、ないはず。
誰もが一度は、耳にした事がある、「チャイ」があります。
だいたい、どこの店でも、歩いたら屋台にあるのは基本チャイです笑
紅茶好きの自分にとっては、最高の旅でした。
インドは、チャイだけではないというのが驚きでした。チャイと同じくらい、ラッシーが有名です。(ラッシーとは、ヨーグルトのような飲み物です。)
インドには、チャイとラッシーの2大ドリンクがあります。
実際にお土産としても持ち帰り、日本でも飲んでいますが、現地のような味わいを出すのが難しかったです。
チャイ☕️
これは絶対に飲んで欲しい。
例えるなら、甘めのロイヤルミルクティー的な感じかな。店内でも必ずあるし、街中の屋台でも必ず見かけます。
インドのここが面白いのが、自分の好みに合ったチャイを見つける事ができるところです。飲む場所によって、風味や甘みが全然違います。
ぜひ、自分好みのチャイ探しの旅に出かけてみてください。
ラッシー🥛
この飲み物を考えた人は、天才。
牛乳は飲み物、ヨーグルトは食べ物と覚えてきたのに、混ぜて飲み物にするなんて。
例えるなら、スムージのヨーグルト的な感じかな。
ラッシーといっても、ジャムのようなフルーツをかけてくれてあり、自分好みの1杯を選ぶ事ができます。
カフェの一休みにチャイを、喉が渇いた時にラッシーを飲んでみてください。
特におすすめは、起床後のラッシーです。
チャイ土産専門店
街中歩いていても、ショッピングセンターの中でも、あらゆるところに、チャイが販売されています。
どれを買うか迷ってしまうし、現地でしか買えない、お宝パッケージチャイも購入する事ができます。価格も本当に安すぎる。
チャイが有名、スパイス大国ならではなのでしょうか、紅茶の種類が豊富すぎる。
街中では、試飲もすることができ、好みに合わせてお土産用に購入してみては、いかがでしょうか。
大麻🚬
インドに行ったら必ず目にするのが、怪しげな袋です。
街中歩いていても、片手に怪しげな袋、ポケットにも怪しげな袋を持っています。
怪しげな袋は、そこら中にゴミとして落ちていて、屋台でも必ず売っています。
ちなみに、乗った電車の中でも、食べ終わった店の外でも、怪しげな袋を口にして、口にしたと思いきや数秒後には、口から吐き出しているのです。
しかも、この怪しげな袋を持っているのは、大人だけでなく、青少年も持っているではありませんか。
怪しげな袋の正体に興味津々な私は、電車の中で仲良くなったインド人に、怪しげな袋で快感を得ていたので聞いてみました、、、
(ちなみに聞くまでは、ずっと大麻のように違法薬物と思っていたので、怖かったです。)
私は、「What is this? I think that hemp(これは何?大麻だと思っている)」と聞くと、大爆笑されました。
「It is a pann」(パーンです)と答えてくれ、「give you pann(あげるよ)」っと言って、1つもらいました。
まだ、この時点では、「pann」が何のかも知らず、「Let’s eat together(食べよう)」と言われ真似をして、口にしました。
不味すぎてすぐに吐いてしましたが、、、笑
例えるなら、キシリトールのスースーが強い版で歯磨き粉の様な味です。
吐いた後も、しばらくは、口の中に爽快感が残ります。
実際にその後にパーンの説明を受けると、大麻などの違法薬物ではなく『噛みタバコ』でした。
袋の中の粉末をガムと同様、噛んで飲み干すのでなく吐くという吸い方です。味も様々あるみたいで、中にはフルーティーな物まで、、、
だからこそ、青少年から大人まで幅広い世代に人気があり、お菓子感覚で、パーンを口にするのかと思いました。
ぜひ、興味があれば、試してみてください。
タバコを吸う人は、インドといえば噛みタバコより、シーシャかもしれません。
(インドでは、実際にシーシャ専門店も多く、自分の好みのシーシャを購入することもできます。)
最後に
ここまで閲覧していただき、ありがとうございました。
今回は、インドの食べ物・飲み物・タバコ事情について掲載させていただきました。
本場のカレーは辛すぎる、スパイスの量やばすぎ、全てを緩和させるチャイの甘さ、現地でしか味わえない体験の旅に出かけてみて下さい。
インドに興味を持つきっかけになったのであれば、幸いでございます。
何か、疑問点・問い合わせなどあれば、お気軽にご連絡くださいませ。
コメント